なんか合格してる人もいるみたいだからよく分からない。
結論から言うと、Googleアドセンスの審査でアフィリエイトリンクがあっても合格します。
その理由はこのブログがアフィリエイトリンクありで審査に通ったからです。
自分がブログを始めたのは今から6年前になりますが、当時からこの話題をよく耳にしていました。
自分自身、本ブログを含めて、合計3つのブログを運営しています。
この噂を信じて初期に作成した2つのブログはアフィリエイトリンク無しで審査を通していたので、これが正解かと思っていたんですが…。
「このブログの審査が通らない…!!!!!」
ってことで早く収益化したい訳で、半ばヤケクソにアフィリエイトリンクを入れて記事をちょこっと追加したら…
「審査に合格した…!!!!!」
ということで、アフィリエイトリンクがあっても通ります。
アフィリエイトリンクありで審査通らないって言ってる人はこの事実を知らないだけです。
とは言え、アフィリエイトリンクがあっても加減が必要です。
本記事では、本ブログがGoogleアドセンスに通った実態を細かく解説していきます。
リアルな審査状況、記事の数、文字数、アフィリエイトリンクを入れている記事等を公開します。
Googleアドセンスの審査に中々通らないという方は、この記事がヒントになるかもしれません…!
Googleアドセンスの審査状況
まず、本ブログを作成してからGoogleアドセンスの審査に合格するまで約半年かかりました。
アドセンス合格までの流れ
- 2月20日:ブログ作成
- 4月03日:Googleアドセンスの審査不合格(5記事)
- 4月14日:Googleアドセンスの審査不合格(8記事)
- 8月22日:Googleアドセンスの審査合格(16記事)
前半落ちすぎてやる気を失いましたw
Googleアドセンスに審査を出すと、大体3日~10日前後で審査結果が届く感じですね(本ブログの場合)
Googleアドセンスに合格した状態の記事情報
本ブログの場合、16記事で合格しました。
記事タイトル | 文字数 | アフィリエイトリンク有無 |
パーマリンクを「日付と投稿名」にした時のデメリットと対処法 | 6992 | 有 |
【超危険】パーマリンクを途中で変更する前に知っておきたいこと | 7567 | 有 |
ブログ村にSEO効果はあるのか?個人的には無いと思う理由 | 4642 | 有 |
ブログで「504 gateway timeout」が出た時の原因と解決策 | 3024 | 有 |
【処理速度改善】Optimize Database after Deleting Revisionsのオススメ設定 | 6406 | 有 |
WordPressで自動投稿をして「503 service unavailable」が出た時の対処法 | 4233 | 有 |
【昔の自分】ブログで100記事書いたけど全く稼げなかった実体験と解決策 | 5329 | 有 |
【全く決まらない人向け】ブログタイトルの付け方や例 | 5981 | 有 |
30代未経験からのシステムエンジニア転職攻略法【現役SEが解説】 | 23176 | 無 |
Googleアドセンスで稼げるジャンルってどれ? | 16601 | 無 |
パチンコ・パチスロアフィリエイトの稼ぎ方のコツと収益化のポイント | 6949 | 有 |
初心者必見!1日でできるブログの作り方ステップバイステップガイド | 18945 | 有 |
AFFINGER6(アフィンガー)で使えるタグ一覧・使い方 | 56262 | 無 |
WordPressにデフォルトである初期プラグインは全て削除してOKな理由 | 3992 | 無 |
【ページの表示速度改善】Autoptimizeの設定方法を画像付きで解説 | 4360 | 無 |
【ステマ規制】PR表記をウィジェットから一括で表示する方法 | 2258 | 無 |
16記事に対して、文字数の平均は11044文字。
アフィリエイトリンクについては、16記事中10記事に仕込んでいました。
※アドセンスの審査に全然通らないのでヤケクソで入れた
この状態でもGoogleアドセンスの審査に合格したので、アフィリエイトリンクがあったとしても問題ないことが分かります。
むしろ、Googleアドセンスに合格するまでただ働きになるのでモチベーション的にもキツイです。
また、Googleアドセンスへの合格は目標ではなく通過点の認識でいた方が精神的に良いです。
夢を壊すようになりますが、ブログを始めたての頃はPV数も少ないため、Googleアドセンスによる収益はほとんど見込めません。
Googleアドセンスはジャンルごとに見込み収益が異なり、指標もあるのですが、すぐすぐ到達するのは難しいです。
余談ですが、メインブログのPV数が約30万あったのですがこれでも到達していません(白目)
X(旧Twitter)を眺めていると、1年近く経っても合格できない方や、収益化が出来ずにブログ自体を辞めてしまう人をチラホラ見かけます。
なので、アフィリエイトリンクを上手く活用しながらGoogleアドセンスの審査に臨むのが、長期的に見て得策です。
実際のところ、アフィリエイトメインの構成の方がGoogleアドセンスより稼げるのが現実なので…。
アフィリエイトリンクを入れて審査を出す時の注意点
とは言え、アフィリエイトリンクをゴリゴリ掲載した記事だと審査に合格する可能性が低くなるようなので注意です。
あくまで、主体は記事コンテンツであり、アフィリエイトリンクは入れ過ぎないように注意しましょう。
本ブログの実例を見てみましょう。
この表は、Googleアドセンスの審査に合格した時点でのアフィリエイトリンクの配置です。
記事 | アフィリエイトリンク |
パーマリンクを「日付と投稿名」にした時のデメリットと対処法 | 記事の一番下に商品リンク1つ |
【超危険】パーマリンクを途中で変更する前に知っておきたいこと | 記事の一番下に商品リンク1つ |
ブログ村にSEO効果はあるのか?個人的には無いと思う理由 | 記事の一番下に商品リンク1つ |
ブログで「504 gateway timeout」が出た時の原因と解決策 | 記事の一番下に商品リンク1つ |
【処理速度改善】Optimize Database after Deleting Revisionsのオススメ設定 | 記事の一番下に商品リンク1つ |
WordPressで自動投稿をして「503 service unavailable」が出た時の対処法 | 記事の一番下に商品リンク1つ |
【昔の自分】ブログで100記事書いたけど全く稼げなかった実体験と解決策 | 記事の一番下に商品リンク1つ |
【全く決まらない人向け】ブログタイトルの付け方や例 | 記事の一番下に商品リンク1つ |
Googleアドセンスで稼げるジャンルってどれ? | 記事の一番下に商品リンク1つ |
パチンコ・パチスロアフィリエイトの稼ぎ方のコツと収益化のポイント | 記事中に4つ、記事の一番下に商品リンク1つ |
初心者必見!1日でできるブログの作り方ステップバイステップガイド | 記事中に5つ |
貼りすぎないのは前提ですが、読者にとって必要な場所に配置するのが肝かと。
なので、見出しタグごとにアフィリエイトリンクを貼るようなやり方はNGです。
配置イメージはこんな感じです↓
・商品紹介の記事であれば、商品紹介を一通り書いて一番最後にアフィリエイトリンクを貼る
・サービスの紹介記事であれば、サービスの登録手順で必要な時にアフィリエイトリンクを貼る、最後の訴求でも貼る
読んでいて違和感が無い場所、そして読者にとって必要であろう場所に貼るのが良いかと思います。
これはアフィリエイトで稼ぐ場合でも王道の配置です。
ただアフィリエイトリンクを貼るだけだとそもそも収益化は非常に難しいです。
なので、ブログを始めて間もない方は配置を気にしながらアフィリエイトリンクを貼るのが吉かと。
普段から検索エンジンを使って調べものをしている時、広告ばかりの記事は読まない方も多いかと思います。
それと同じで、Google目線からもアフィリエイトリンクだらけのブログを合格にしたいとは思わないはずです。
アフィリエイトリンクを貼っているとしても、「この人は必要な場所に貼ってる人なんだな」と感じてもらう必要があると思います。
Googleアドセンスの審査に落ちた時の対処法
とは言え、ここら辺を気を付けていても落ちる時は落ちます。
そしてGoogleから届く内容は非常に抽象的なため、正確な正解に辿り着くのは難しいです。
この章では、本ブログが審査に落ちた時の対処法についてお伝えします。
有用性の低いコンテンツ
最も多いと言われているのが、有用性の低いコンテンツを指摘されることです。
自分自身も、過去の指摘は全てこれです。
Googleアドセンスの審査合格を難解にしている理由として、対象記事が全く分からないという点。
とは言え、今までの知見からおおよその改善点はいくつかあります。
ご自身のブログに該当する部分があれば、改善してみると審査に合格する可能性が高まるはずです。
改善点①:他サイトの二番煎じの記事ではない?
いわゆる、独自性の目線です。
Googleの好みとして、他サイトの二番煎じやパクリ記事は厳しい評価をつけています。
反面、独自性がある…自分の経験や知見から書かれている記事を評価する傾向にあります。
今まで存在している記事と内容が似通っている記事があれば要修正です。
修正する記事は、記事タイトルにつけたキーワードで検索をしてみて、検索上位の記事をチェックしてみるのが一番の近道。
ちなみに、独自性という観点について。
これは、検索エンジンに存在していない情報の記事を書くと独自性ありの傾向にあります。
例えば、「【夏のレジャー】○○川の365日の温度一覧」のような、「こんなの誰もやってねえだろ…」みたいな記事です。
外気の温度によって川の温度は推測できますが、実際の温度は測ってみないと分かりません。
○○川と川を指定し、365日の温度を測った記事なんて調べた限り見当たりません。
例えとしては超極端ですが、こういった記事が独自性という観点に合致します。
改善点②:コンテンツの量は不足していない?
いわゆる、文字数の観点です。
注意点として、Googleでも明言されていますが適格な文字数というのは存在しません。
Googleが求めるのは質の高い記事です。
コンテンツの質を高めようとすると、必然的に文字数は増える傾向にあります。
本ブログにおいても、16記事で平均11000文字になるため書こうと思えばこれくらいになったりします。
ただ、むりくり文字数を増やすと文章が冗長になります。
文章内の重複部分も増えやすくなるため、読者目線で情報の不足部分を補う形で修正するのがベストです。
カレーの作り方を例にすると…
①具材を切る
②具材を炒める
③具材を煮込む
ではなく、
①具材を一口サイズに切る
・にんじんの切り方
・じゃがいもの切り方
・たまねぎの切り方
・肉の切り方
②具材を炒める
・火加減
・火を止める目安
③具材を煮込む
・カレールーの選び方
・カレールーで煮込むときのポイント
のような、やってることは同じだけど、実体験を元にした説明があると独自性+質の向上となり、必然的に文字数も増えます。
大枠は変わらないけど、詳しく書いた方が伝わりやすいよね、といった部分を修正するのがポイントです。
改善点③:記事を増やそう
この場合、記事を増やすことで合格する可能性があります。
というか、本ブログが正にこのパターンです。
「Googleアドセンスの審査状況」にも書きましたが、5記事⇒8記事⇒16記事で本ブログはGoogleアドセンスの審査に合格しています。
Googleアドセンスの審査に通った人の記事数を見ると、10記事未満で合格した人が一定数いるようです。
ただ、実例を見たことがないし、何故か公開もされていないので真偽は不明…。
今まで3つのブログでGoogleアドセンスを通した身としては、嘘くせえ(失礼)というのが本音。
目安の記事数もブラックボックスですが、今までの知見だと20記事もあれば十分かと。
それ以上になると労力がかかるので、増やしたとしても20記事くらいまででいいと思います。
独自性+コンテンツの質+コンテンツの量が伴っていればGoogleアドセンスの審査に合格する可能性は十分あります。
収益化をしながら気楽に待ちましょう
本記事の内容を完結にまとめます。
Q.Googleアドセンスの審査でアフィリエイトリンクはOK?
A.問題なし。読者にとって必要な場所に貼りましょう。
Q.Googleアドセンスの審査に通らない!
A.記事が二番煎じやパクりじゃない?⇒コンテンツの質は低くない?⇒記事数増やしてみる
これで修正してみると合格する可能性は上がるはずです。
Googleアドセンスの合格率は4%と言われています。
現実問題、テーマやジャンルによってはアフィリエイトの方が収益性が高いケースがあるので、そこまで執着する必要は正直ないです。
ただ、アフィリエイト広告を除いた広告サービスの中では収益性が一番高いです(自分の場合)
狭き門ではありますが、この記事を読まれた方の合格を願っております!